 施工事例
            施工事例
        
		 
							劣化したセキスイU瓦
 
							セキスイU瓦めくり
 
							セキスイU瓦(ヌキ板工法)の下のカラーベスト
 
							ヌキ板、カラーベスト撤去
 
							屋根上清掃
 
							一部 屋根下地腐食(雨漏り)
 
							一部 屋根下地打替
 
							合板増し張り→ゴムアス張付→横暖ルーフ葺き@SUSビス止め
 
							谷とい(継目捨てコーキング)
 
							谷とい(吊り子緊結)
 
							隅棟垂木→横暖ルーフα立上曲げ加工
 
							防腐ヌキ板打ち/防水シーラー共
 
							垂深棟包み(フッ素GL)
 
							完成
 
							完成
 
							換気棟リッヂベンツ182
 
							壁際2重水切
 
							壁際2重水切
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								大阪府和泉市の家 屋根葺き替え(横暖ルーフαプレミアムS:ガルバリュウム鋼板)
大阪府和泉市に立地する寄棟カラーベスト+セキスイU瓦屋根を、セキスイU瓦+カラーベスト屋根をめくり、横暖ルーフαプレミアムS(ガルバリュウム鋼板屋根材)に屋根葺き替え実施。このαプレミアムSは、遮熱鋼板(フッ素樹脂塗装)+厚い断熱材(17mm厚)で抜群の断熱性能です。変褪色・塗膜共に20年保証の屋根材です。小屋裏換気を考慮し、あわせて高容量の換気棟も設置しました。優れた断熱性能です。



- ●地域
- 大阪府和泉市
- ●屋根材
- 横暖ルーフαプレミアムS@ニチハ - リッヂベンツ182@日本住環境 
- ●お客様からのご要望
- もともとカラーベスト屋根でしたが、断熱も考慮しセキスイU瓦をカバー工法(重ね葺き)されていました。 - 瓦の劣化が気になるということで、屋根点検のご依頼を頂き拝見しました。セキスイU瓦特有の凍害症状(塗膜の劣化→吸水率UP→凍害)が発生しつつありました。現状をご報告し、全体的な屋根のリフォームには少し早い旨もお伝えしました。 - ただ、長期的な見地から、さまざまなご要望を頂きました。特に断熱/遮熱に強いご関心をお持ちで、研究されていました。 
- ●ご提案内容
- 複数ご提案させて頂きましたが、最終的に「横暖ルーフαプレミアムS」をご採用頂きました。この屋根材は、フッ素鋼板+分厚い断熱材が裏打ちされた優れものです。 - 梅雨をまたぐ工事でしたが、うだるように暑い日もありました。途中 施主様が測定した室内及び小屋裏の温度測定結果を教えて頂きました。劇的な効果(野地裏付近温度52→44℃)が得られたと、とてもご満足頂きました。 - その後 施主様自ら小屋裏の強制換気システムを設置され、軒裏にも換気口増設、一部外壁塗装(遮熱塗装)も実施されました。 
- ●お客様の声(施工後)
- 「考えていた事を全てできました」とのお言葉を頂戴しました。 - 施主様がとても研究熱心な方でしたので、専門的な見地から少しでもお役に立てればという思いでした。 - 「換気棟の効果が大きいと思う。」さらに、「強制換気システムを作動させてからは、劇的な効果が得られた」とおっしゃっていました。小屋裏の空気を動かすことが、もっとも重要とのご意見でした。 - また、近くに行く機会に、是非その後の効果/結果を拝聴できればと思っています。 
 
				