施工事例

兵庫県尼崎市 瓦屋根工事(淡路産いぶし瓦/引掛桟なじみ土工法)

兵庫県尼崎市に立地する、京入母屋 瓦屋根の新築瓦屋根工事。淡路産いぶし瓦を、引掛桟なじみ土工法(ステンレススクリュー釘打ち)で施工。最近 葺土を入れるお宅はまれですが、施主様のたってのご意向で、葺土を置きました。離れを含めると、屋根面積が約100坪の非常に立派なお宅でした。
ちなみに、門屋の屋根瓦には、小瓦(淡路産いぶし瓦80枚判@マルアサ)を採用しています。

地域
兵庫県尼崎市
屋根材

本屋

淡路産いぶし瓦53A面取(かわら美人)、万十軒瓦、袖瓦、海津鬼、素丸瓦

 

門屋

淡路産いぶし瓦80判(マルアサ)、一文字軒瓦、袖瓦、海津鬼、素丸瓦

お客様からのご要望

瓦の下には、土を入れてもらんわんとアカン!それが瓦の常識。

ご提案内容

上棟式で施主様から非常に強くご要望頂き、久方振りに葺土を入れ、引掛桟なじみ土工法(ステンレススクリュー釘打ち)で施工しました。下葺材にはウッドシートを採用。

お客様の声(施工後)

きれいに葺いてくれてありがとう・・・。ご満足頂きました。