お知らせ

奈良県生駒市の家 屋根点検・瓦屋根雨漏り調査

  • 奈良県生駒市に立地する切妻瓦屋根の雨漏り調査
  • 2F和室でひどい雨漏り発生(天井に大きな雨しみがついていました)
  • 業者にしっくいを直してもらったが、雨漏りが全然直らないとのこと

雨漏りの原因


  • 陸棟部 台ノシ瓦の瓦勾配が緩い納まりであること(他の棟も同じ傾向がありました)
  • 既存シックイをはがさずに、シックイを重ね塗りする不適切な補修方法

→棟内部への雨水の浸入が、促進されていました

残念ながら、陸棟部のノシ瓦を正しい納まりに是正しないと、雨漏りは解消しませんシックイ補修工事は、何の対策にもなり得ませんでした・・・屋根を見て工事をした方の、責任が問われる内容でした。おそらく、補修をする前は、(棟内部への雨水の浸入に伴い)シックイが変色したり、はがれていたのだと推察されます。なぜシックイが、そのような状態に至るのかが重要です雨漏りの原因/要因を正確に把握し、適切な処置/対策をすることが、最も重要です。

2F天井雨漏り跡

不適切な棟面戸シックイ重ね塗り工事(一見綺麗に見えますが・・・)

台ノシ瓦(最下段のノシ瓦)の瓦勾配が緩い納まり

台ノシ瓦(最下段のノシ瓦)の瓦勾配が緩い納まり

棟からの雨もり跡(葺土の流れた跡)

棟からの雨漏り跡(葺土の流れた跡)

棟からの雨漏り跡(葺土の流れた跡)

雨漏りの早期発見・早期対策には、定期的かつ適時の屋根点検がおすすめです。

➡ 屋根点検・屋根診断のすすめはこちらへ

➡ 屋根点検・屋根診断ご依頼の流れはこちらへ