お知らせ

豊中市の家 新築瓦葺き工事(銀古美)

盆休み前にゴムアスルーフィングを張った、「豊中市の家」新築瓦葺き工事がもうすぐ始まります。銀古美(大栄窯業)を採用されました。施工法も、横桟木の下に「流し桟木」を打つ高耐久仕様での工事です。一文字軒瓦(懸け出し)の立派なお宅です。


銀古美(ぎんふるび)


銀古美 平部

通気・防水工法(高耐久仕様)


ルーフィングの上に流し桟木を打ち、その上に横桟木を打って瓦を施工する方法。瓦は横桟木だけに留付けられ、ルーフィングに余計な穴を開けない施工(ホールレス工法)の為 防水性能が向上します。また、標準仕様のルーフテープ(縦桟テープ)と比較して流し桟木が厚い為、横桟木が浮く高さが高くなり通気量が多くなるとともに、浸入雨水・湿気・熱が屋外へ排出されやすい。

出典:瓦屋根標準設計・施工ガイドライン
出典:瓦屋根標準設計・施工ガイドライン